注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

飛行機内で2時間半赤ちゃんが酷く泣いていました…。沖縄へ旅行に行きました。帰りの夜の飛行機で2時間半近くにいた夫婦の赤ちゃんがずっと死ぬんじゃないかというくらい

No.43 18/10/13 18:22
匿名さん43
あ+あ-

主さん、優しいじゃないですか〜。
機内の様子とお父さんお母さんの様子が気になっていたんですね。

これって、今回は機内なのでCAさんとかが、「何かお困りですか」や、赤ちゃんの落ち着くアプリなんかスッと出すとカッコいいんですけどね。

例えば、舌打ちする人や、聞こえよがしに「赤ちゃんは泣くのよ」なんていう人を、責められないと思うんです。

お互いさま!などと言うこともない。言われる筋合いもない。

赤ちゃん家族が申し訳ない気持ちになるのは、想像つきます。

そして半数の人は、主さんみたいに『うわ〜』と思ってたと思うんです。
後ろの女の子たちは、友達同士で気が置けない人たちで、要するに団体?2人以上だったと思う。

みんなそれぞれの理由で飛行機に乗る。
眠い、仕事、感傷に浸りたい。青空を見たい。いろいろ。

その場を収める義務があるのはCAさん。

赤ちゃん慣れしたおじさんやおばさんはスマートですよ。誰にもイヤな思いさせず、赤ちゃんだけをあやせる。

残念ながら、私には無理です。でも、見ていて良い気持ちになれる(これも私はです)

ただの他人が乗り合うだけです。
どうこうしなさいと言うのは難しいと思いますよ。
お疲れ様でした。

ただ、行列に並ばないとかなら、文句言います。私の前になら(^^ゞ

43回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧