注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

ダイエットしてるのですが… お菓子の誘惑に負けてしまいそうです( ´・ω・`) ダイエット始める前は気にもしなかったのですが、ダイエット始めた瞬間無

No.4 18/11/11 06:24
匿名さん4
あ+あ-

運動をするダイエットをすると、
なれてないと筋肉痛になりますよね。
どういう運動をしていますか?

例えば、30日、スクワットダイエットなどでも
3日間続けて、1日休む。
30日プランクダイエットだと、
5〜6日続けて1日休むなどもありますね。
筋力を使う運動であれば、休息日を設けてみるのも
いいかもしれませんね。

私は、産後に体重を戻す時、お菓子などは
例えば、チョコレートなどでカカオ75%以上のものを、
少し食べたり、クッキーは小さいのは2枚とか、
お皿に入れて少量食べていました。
過剰なカロリーを摂取せず、健康的な食事を心がけていました。
今も間食は食べますが、食べ過ぎないようにしています。

間食も量を決めて、(毎日食べるのは、不安であれば)
時々ご褒美として適量食べればいいと、甘い私は思います。
ヨーグルトに蜂蜜や、フルーツを少し入れて食べる。
りんごやバナナなどを食べるのもいいでしょう。

3食健康的な食事を食べて、夕食は6時〜7時半に
取って、それ以降は食べない。
飲み物は、基本、水(お白湯)かお茶(温かい飲み物)を飲む。
適切に運動をすることを続ければ、ゆっくりですが
痩せると思います。
短期間に食べるのを我慢して痩せても、反動でたくさん甘いものや
不健康なものを食べてしまうかもしれませんからね。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧