注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

仕事をしている時の自分が嫌いです…。 今の職場には 今年の4月から異動して…

回答1 + お礼0  HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
18/12/17 23:59(最終更新日時)

仕事をしている時の自分が嫌いです…。

今の職場には 今年の4月から異動してきました。3月まで勤めていたところと よくやり取りをしていたところなので 全く違う仕事内容というわけではありません。

もう社会人歴も6年目ですが 人付き合いも含めて 仕事をうまくこなせません。
先週はトラブルがあり、周りが話し合って協力し合っている時に、私は何の話をしているのかも分からず、話についていけませんでした。何かあったんですか と聞けば良かったのですが 周りがトラブル原因について それぞれ意見を出し合っているところの邪魔になるかと思い 黙っていました。一応、顔をあげて聞いてはいたのですが 周りが集まっていても 積極的にその中に入ることができませんでした。

また 今日もですが、至急の書類が回覧で回ってきて、 中身をチェックしようとは思ったのですが、私は理解するのにもチェックするのにも時間がかかると思い、ある程度見て、次の方に回しました。至急ということもあり、理解できていない私のチェックで 止めるよりも、早めに回した方がよいと思ったからです。しかし、次の方は きちんとチェックして回しており、私の隣の席の人は、私がチェックしていないことにも気づいているようでした。私は1年目なのにチェックもせず 、だからずっと理解できないままなのか…と後悔しました。

このようなことが多く、こうしたほうがいいのかなと思って する行動が 周りにとっては不快に思うようなことだったり、
自分では 何であんな行動を取ったのだろうと後悔ばかりです。


仕事以外では よく喋るし 明るいと思われがちですが、仕事をしている自分が嫌いです…
このように嫌なことがあると 気分がしずみ、全く喋りたくなくなり、笑えなくなります。それもまた 周りには迷惑だと分かっているのに…どうして私はこんなに嫌な性格なのだろうとおもいます。
もっと うまく付き合えたらいいのに…

No.2761570 18/12/17 21:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧