注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

はじめての転職…焦りすぎでしょうか? 専門職(経験あり)で転職2日目です。 教育係はおらず放置され気味です。自分の担当の仕事というのはまだハッキリ決まっ

No.2 19/01/08 20:09
匿名さん2
あ+あ-

こんばんは。主さん。
大丈夫ですよ。
専門職で、しかも三カ月試用して。
まず、人材を探すのと人件費が無駄になります。

そして、おっしゃるとおり、焦りすぎですよ(笑)
2日目というと、使用する書類なんかもどこにあるかわからないはず。

帰ると、「ドヒャー」と疲れている。
ご飯食べながら、あーすれはと考える。

普通のことですし、上手くやっていきたい気持ちの現れです。

最初は、丁寧に。次は確実に。
速さは、自然についてきます。

最初の2つを飛び越して、急げ急げでは、よけい遠回りになってしまいます。

大丈夫です。試用期間中はわからないことだらけですから。
でも、もう少し親切に教えてくれてもいいのにね。

それでも大丈夫ですよ。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧