注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

高校3年の私には1年付き合っている同い年の彼氏がいます。 私は推薦で合格をもらえたので受験は終わったのですが、彼は今、一般入試にむけての勉強に専念してます。

No.7 19/01/14 03:34
匿名さん7
あ+あ-

受験は一生を左右するからね。大袈裟な言い方だけど本当にそう。
その後の就職、将来の収入にも関わる。
社会に出れば分かるよ。学生時代に自分の可能性を広げておくことがどれだけ大事か。
進学決まったことがゴールじゃないからね。人生は長いから。
彼の受験がどうなったとしても、彼との関係がどう変わったとしても、あなたの人生はあなたの人生として続いていくのだから。
彼がかまってくれなくなった途端に、自分一人で立てなくなるようではダメなのよ。

今は宙ぶらりんの状態だからキツいんだよね。
好きなら好きのままでいいと思うし、自分の人生を前に進めたいなら自分からお別れを伝えても良いと思う。
自分で決めて良いことだよ。そして自分の選択には、自分で責任を持つこと。
相手が~してくれないからダメとか、~してくれたら良いとか、相手次第にばかりしないこと。
付き合えば当然、別れることもあるから。こればかりは仕方ないんだよね。

若いうちは今のことしか考えられなくても無理はないかもしれないけど。
今のあなたは恋愛に依存しちゃってると思う。
まずはそれを自覚することが大事かと。
「依存」ってそもそも、抜け出すのが難しい状態のことを言うから。
難しくなかったら依存という言葉は使わない。
しんどくて当たり前なのよ。少なくとも今の状態では。

もし別れるつもりが全くないなら、今は彼に気を使わせない振る舞いをすることが大事かも。
重い女にならないようにする。
でも、お人形みたいにジーッとしてる訳にもいかないだろうから、初めから返事をもらえることは期待せずに、たまに応援メッセージを送ってみたりとか、手作りのお菓子などで応援してみるとかすれば良いと思う。
それすら彼が嫌がるようなら、彼は余程受験で余裕がないから、あなたに対して冷めてるか、あるいはそもそも彼はまだ彼女を持てる器ではないということだと思う。

続く。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧