注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

母は恐らく自己愛性人格障害です。 普通の人は怒らないことで「攻撃された」と感じるようで急に怒鳴り始めます。 そのような家庭で私は人間関係の基本がわからなかっ

No.7 19/01/16 08:50
匿名さん7
あ+あ-

元夫の件で気付いてるみたいですが、その手の人だって自分を受け入れてくれる人を探し回って生きてます。
甘やかす、優しい、聞こえは良くても、ことなかれにする方とも自分で言ってるし、きちんと判断出来ない主さんだからその手の人が後を絶たないのだと思います。
人を依存させるのは簡単ですが、自分が持ちこたえられないなら、受け止めるのをやめないとね。
自分の本意と違っても黙って受け入れ続けたりしないで、もう少し自己中くらいでも良いのかもしれません。
時に厄介な人もくっつきますが、正しく導いてあげないとね。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧