注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

私用の携帯を会社に乗っ取られました。 私用の携帯を、社用にされてしまいまして、LINE、転送電話等にも利用されています。 アルバムも社用の画像が増えていき、

No.21 19/01/24 11:06
おばかさん21
あ+あ-

助言じゃなくて横レスだが…
私も以前、社の先輩Aから、休日に携帯メールで連絡きて悩まされてた
細かいミス指摘や問い合わせ系だが、不祥事発展や緊急性はないのに「ミスが有った」とわざわざメール
腹立つのが「修正しておきました」だけ
せっかくの休日がユーウツ・うんざり
「連絡しないで下さい」って言えないし
Aの了承のもと「連絡ノート」を置いておき、私の休日に連絡来ないように(←この意図を悟られないように)、伝達事項を綿密に書いておき、なんかあったら読んどいて下さい、と伝えたのに、なぜか読まずに休日に「これはどういうこと?」とメール(ちゃんと読めや、書いとるだろーが)
悲しかったのが、年末年始実家帰省時「社のお金が無くなった…」と、私が盗ったかのようなメールが来て、悲しくなり、せっかく実家で家族水入らずでお正月過ごしている時だったのでさらに気分を害された
無視してたら、「よく探したら見つかった。ごめ~ん」と誠意が感じられないメール
正月休み明け出勤時、上司が「○○さん(私)、先日は災難だったね。Aには注意しといたから。疑うなんてひどいよな。『○○さんになんてこと言ったんだ。ちゃんと謝っておきなさい!』と叱っといたから」とねぎらいの声をかけて下さった
でも、Aは「こないだはごめんねぇ~」と相変わらず軽率・誠意のない言い方
もう休日は、メール拒否設定した。天国だった
案の定、休み明け出勤時、
A「メールしたのに送信できなかったんだけど」
私「あ、そーなんですか?」バックレ
その内容も、やっぱり全然急がないものだった
ところでAは電話苦手なのか、電話は全くかけてこない
このテは使える
やがて、休日前アド拒否設定・以後解除するのが面倒で、ついにアド変更。すごく気楽
そのうちAは何も言ってこなくなり、すっかり解放
もちろん以後全くメール来ない
しかし、しばらくしてAは一部の人に「○○がアド教えてくれない&○○のアド知ってたら教えて」と訊いてると聞いた
私は信頼してる人とはメールしてて、Aの名前は出さず、「アドは誰にも教えないで。もし訊かれたらバックレといて」と事前に伝えてるし、拒否設定してるから特定Aからはまず来ない
私は当時ウツ気味で早く脱出したく、考えた末、そうした
ただ、いつかは知られるかもしれないから気が気ではない
もう離職したい
長文、失礼しました

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧