注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

女性の自意識がとても怖いと感じることがあります。 特に、子供を産む、産まな…

回答4 + お礼3  HIT数 522 あ+ あ-

wakako( 27 ♀ WnHSCd )
19/02/15 10:17(最終更新日時)

女性の自意識がとても怖いと感じることがあります。

特に、子供を産む、産まないという選択をしてきた女性、これから自分の子供を持たない人生と母親として生きる人生のどちらかをその時に持ち合わせた価値観で選択する可能性のある自意識を持った女性が怖く感じることがあります。

産む、産まないという選択をする暇もなく産んで幸せそうに子どもに生かされていると感じている中年以降の女性を見るとホッとします。

そもそも理想の女性像なんて作らないでほしい。



私の母はとても薄情で冷たく、自分の苦手なことに手を出さず、子どものためというより、我が身の保身のために動きます。優先順位のわからない母の大事にしている骨董品を感情的になって壊したりしてしまいます。常に責められていて煽られてもいます。挑発的な態度や言葉を私に向けます。

自立できないのも親のせいにして私は最低です。対人関係でこんな醜態を晒すのが嫌で今は親の援助で生活しています。母には徹底して執拗に嫌がらせをしたくなります。
母は最低な母親だと世間に知らしめたいです。とにかく私の努力の成果を自分の手柄にして私への評価には結びつけず、お母さんの努力だと一方的で独りよがりでした。私と自分の区別がつかず、社会への不満や怒りを抑圧しすぎていつも私が母の怒りを自分のことのように感じています。

No.2793780 19/02/08 23:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧