注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は40代前後の主婦です。私自身、虐待を受けて育ちました。 幼い子供がおります。 私が受けてきた虐待の概略は割愛させて頂きますが、時折母親に対し許せない感情

No.1 19/02/18 05:57
匿名さん1 ( 27 ♀ )
あ+あ-

言い方悪いですが…40代前後で親が過去が育ちが環境がって言ってんの恥ずかしいです

自分は捨て子で母親には会ったことないしたまにフラッと会いに来る父親には憂さ晴らしに虐待されてました
20代前半は上手くいかない事があると虐待されてたせい、環境のせいにしてましたが…今の旦那に昔浮気されて気付きました

過去のせいにして何か意味あるのかな?
過去のせいにしてれば自分が悪くないような気がして楽だっただけなんじゃないか?結局自分は誰かのせいにしたいだけなんじゃないか?自分から変わる努力はしたのか?って思いました

過去のせいだろうと親のせいだろうと
自分のせいにして変わる方が早い!

主さんは口では感謝してるなんて言って本当は感謝してない!感謝してるなら合わないなんて言ってないで合わせる努力するはずです。

親なんて血の繋がり以外他人と変わらないんだからいてもいなくてもいいじゃん。冷たいかもしれませんがね。
今の自分を作ったのは貴女の母親じゃなくて貴女自身。

母親になったんだから、過去のせいにしてないでしっかり今を大切にした方が良いですよ。子供にとって貴女がいてもいなくてもいい存在になりたくなければね

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧