注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

休職していて自然退職というか 会社の規定までに復帰できなかったので退職になります。 しばらくは手当を給付してもらい 生活していくのですが もうこの時点で

No.2 19/02/21 01:42
お礼

≫1

ありがとうございます。

言われてみれば自分にほんと自身がありません。
1番最初の会社を辞める時に お世辞というか気を遣ってくれたんでしょうけど
沢山の人がお前はよくやってたよ、辞めるのは勿体ないけど若いから色んなところ行って元気でやれよとか
新人の中で1番良かったお前が辞めるのは惜しいけど お前ならどこ行ってもやってけるよって言われたことを思い返しました。

その言葉が圧になって訳でもありませんが、見ていてくれた人達がちゃんといて俺はしっかりやれてたんだって

今はなんか自分でも訳わかんないです
頭と心が一緒じゃないというか なかなか伝わりにくいですけど...笑

このままじゃ何を始めようとしても また同じことの繰り返しになるつもりがするので もう半年も休んでいますが
あと少しだけど休むというかしっかり見つめ直そうかなと思います。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧