注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

17日に職場見学をし、昨日採用連絡を貰い、出勤日調整中の派遣の仕事を断りたいです。 理由としては店員の愛想が悪くて言葉の圧も強く感じたのと、バックヤードに

No.1 19/02/21 07:15
匿名さん1 ( 119 ♂ )
あ+あ-

>どうにか平和的に
この状況がすでに平和とは程遠い気がするんですがそれは。
特に担当者からしてみたら
「自分の担当してる奴が採用後にわけの分からんこと言い出しよった」
という認識になるので、ますます平和ではなく、むしろ戦時。非常時。戦場(いくさば)。

従って言い回しも、いくら言葉を飾ろうが無駄無駄無駄。
「あの職場はダメだ。行きたくない。というか行かない」
むしろ余計な理由など言ってしまうとそこから付け込まれるので
「行かない」だけを泥臭く連呼した方がむしろ意思の強さを伝えられる。

勿論戦いの相手に職場を世話するということはなかなかあり得ない話なので、
今の派遣会社からの再紹介は無くなる可能性が・・・

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧