注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は今高校生でもうすぐ大学受験があります。 でも私のお家はお金があまりなく、私の大学に行ってからの生活費を稼ぐのがとても大変だそうです。私はあまり具体的な金額

No.8 19/03/13 07:55
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

5です
私は先の投稿者様とは別の人間ですよ。

お父さんが自営業ということで
将来的に経営が苦しくなった時に金銭的に助けたり
親の体力がなくなった時に買い物や通院に付き添ったり云々です。
でも本当は好きな仕事をしていたり、好きな人と家庭を築いていたり、幸せそうにしていると親も生きる活力と安心を得られるのだと思います。

主さんは何か病気でもあるのですか?
ただ体力がないなら体力をつける様努力なり生活の工夫をすればいいと思います。
忙しすぎて体調を崩すかも…というのはどの人間も同じです。

それとも大学に入って、奨学金を借りて、返済がのしかかってくるのが不安という事ですかね?

生きる死ぬの決断で迷っている様にも思いますが、そこで迷うのではなく、進学ではなくて就職という道や、専攻を変えて来年再チャレンジという道もありますので検討した方がいいと思います。

また、個人的には、お姉さんが就職で家を出るなら初期投資として親が出してあげたいのかもしれませんが、主さんが進学を諦めそうなくらい裕福でないのなら、それを「貸し」にして、ボーナスやら月々のお給料から返してもらってもいい様に思います。というか、私が主さんの親ならそうします。

一度諸々親と相談してみてはどうですか?

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧