注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

食事を作ってる人に聞きたいのですが、料理を手伝わない人がおかずを残してお茶漬けや味付けのりで白ご飯を食べてるのを見て腹立ちますか?それとも今日のおかず美

No.75 19/03/23 00:57
匿名さん75
あ+あ-

私は、残された事がありません。そんなのあってはなりません。不味い時は、「今日のちょっと」とは言いつつ、食べ食ってくれます。一応調理師学校出て、後半西洋コースではありましたが、おかしな味は無いと思います。ただ、年齢や、親の味付けに慣れてるという場合もあると思います。冒険はしない、旦那が美味しいと言って完食した物をメモって何度も出すとか。工夫はします。ただ、主さんと違って、子供は、現代っ子で苦労します。大人の物が合わず、別メニューの日も有ります。残されない為です。あと、海苔は漬物的に食卓にあったりします。おかずが少ない時も、「白飯は沢山あるから海苔で食べて」という時も有ります。

75回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧