注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

食事を作ってる人に聞きたいのですが、料理を手伝わない人がおかずを残してお茶漬けや味付けのりで白ご飯を食べてるのを見て腹立ちますか?それとも今日のおかず美

No.76 19/03/23 02:48
通行人76
あ+あ-

好みはそれぞれなので仕方ないとも思いますし、分担制で料理は自分なので手伝ってほしいとは思いませんが、
もう少しこうしてほしい、塩気がほしいから足してほしいとかこれ苦手とか言ってくれない(協力してくれない)態度には腹立ちますね。
何も言わずに残して海苔やお茶漬けで食べていたら、激怒します!
母親の料理やお店でだって、残して違うもの食べる時は一言言いますよね?!ってなります。
親しき仲にも礼儀あり、です。
それが普通と思っているのなら、神経疑います。

76回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧