注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

20歳女子です。大学に通っています。 中学生の頃から自傷行為を止めることができません。高校生の時にはパニック障害を診断されました。 小さい頃から両親が不

No.1 19/03/22 02:49
匿名さん1
あ+あ-

私も人に自分の気持ちを伝えるのが苦手です。伝えようとすると悲しくもないのに涙が勝手に出てきて喋れなくなってしまいます。相談もできないのって辛いですよね。

しかし、ここは勇気を出して一度病院へ行かれた方が良いかと思います。
私は残念ながら心の病の専門家ではありません。あなたの悩みに完璧に回答することができない。だから専門の方に診てもらうのが一番あなたのためになると思います。

親の不仲も、学校での人間関係も、よくわかります。私も似たことで悩んでいたから。生きていくのが怖いですよね。
でも忘れないでほしいのは、あなたにも幸せになる権利があるってこと。

自分を殺さないで。
大丈夫です。失敗は誰にでもあるのですから。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧