注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

母親になったら、自分の幸せは諦めなければならないですか?? 2歳の子どもがいるのですが、モラハラ旦那に対する我慢の限界がきて、離婚を考えています。

No.32 19/03/28 18:18
先輩32
あ+あ-

主さん。今だけだよ。
子供が小さい時?だけ。
時間は進むよ。
子供は大人になったら、子供は親(主さん)から離れるし。
そうなると、もう、主さんは好きな事できるよ。

今だけ。子供が小さい時だけ。
自分も主さんみたいな時もあった。
息子が小さい時は旦那や、自分の親、旦那の親、近所挙げ句知らない人までちゃち入れられて。
しょっちゅう自分は腹立つ事多かった。
けどもう息子は成人して後もう少しで、自分だけの人生だけ、好きな事をしようと思っている。

子供は成長するよ。そして離れるし。
今度はそうなると、主さんが寂しくなると思うけど…

好きな事は主さん。いつだってできるよ。これから。
今はいろいろ鬱陶しいけど、今だけだから。
出来れば、もう少し、我慢して。
そのうち子供は手がかからなくなくなる。(けど今度は金かかるよ。)

頑張れ~❗

32回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧