注目の話題
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない

保育士頑張りすぎて後悔してます。 保育士12年目です。 上司や同僚、保護者、子どもに気に入られたい、認められたいと必要以上に頑張りすぎてしまいました。

No.15 19/04/08 20:01
匿名さん3
あ+あ-

つづき2

子供の頃にいじめられてた過去は汚点で人には言えない恥ずべきことで、いじめられてた自分が大嫌いだったんですが、当時の自分は毎日頑張ってたんです!つらくても逃げたくても自殺したいと考えたこともあったけど、親には心配かけたくないし誰にも相談せず毎日休まず通って1人で耐えて戦ってたんです!我慢して耐えるという方法だけだったけど、それが当時の自分にとっては精一杯の唯一の方法だったんです。
よく頑張ったな!よく逃げなかったな!お前のおかげで今の俺がいるんだ、ありがとう!そう言ってあげたいです。

社会に出ても、どこ行ってもいじめられたりパワハラされてた。さらには鬱にまで。情けなくて許せなくて自己否定しかできなかった。でも、やっぱりその時も自分なりに精一杯戦ってたんです!辞める直前まで。鬱になる直前までずっと頑張ってたんです。毎日悩みながらもがきながらそれでもなんとか頑張ろう、乗り越えようって1人で自分を鼓舞しながら必死になって頑張ってたんです!
そのことに気づいてしまったんです。そしたらもう責められません。むしろ、助けてあげられなくてごめん。逃げてもよかったし、助けを呼んでもよかったし、失敗してもよかったんです。それでも、いつも頑張ってたんですもん。よく頑張てるよ!偉いよ!って自分を褒めてあげられるようになったんです。

今では自分のこと好きです。良い自分だけでなく弱くてダメダメな自分やいじめられたり鬱になったりずっと否定してた自分も含めて好きになれたんです。嫌いだった自分のことも認めて受け入れられるようになったんです。信じることができるようになったんです。自信とは自分を信じるということ。
誰かに評価されたり認められてつけた自信は、逆に否定されたり評価されなくなったりしたとたん簡単に折れてしまうです。でも、自分を信じる自信は簡単には折れないんです!


15回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧