注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

社交的な人気が憎い。奴らは生まれつき、内向的な人間に比べ、薔薇色で楽勝でたいした悩みも苦労もストレスもない人生が約束されています。 みんな悩みはある。それは嘘

No.4 19/04/23 20:40
匿名さん4
あ+あ-

社交的で笑顔居ること自体が
悩みの人もいるんですよ。

人と対峙した時と、一人一人時との
内心が違ったりして、多重人格(解離性障害)
と、思いこんでしまったり
本当の自分が解らなくなったりと
以外と深い精神不安に陥る場合も
あるんですよ。

自分も内向的で、柔道やってた事もあり
血の気多いですが(本当の自分)

周りからの評価は
笑顔で外交的で温和で優しく手を出さない(喧嘩の意味で)

と、の感じで、周り、特に女性、上司から
ナメられる事が多く
最初のうつ病は女性に振り回され、ストーカーされ
発症ですし

二度目の仮面うつ病はパワハラと
生産管理の数値での損失管理(原単位分析)
と、年間、四半期の予算立案(1人仕事)
で、投薬しながら二年頑張り
パワハラでぶち切れ
上司に事務椅子ぶん投げて辞めましたからw
※事務椅子が放物線を描いて天井すれすれを
飛んでく絵を初めて見ましたよ。
自分でしておいてなんですがw

外交的に周りから見えても
自分はメランコリー親和型の性格です。
(うつ病診断時の性格評価だそうです。)

主さんが憎む様な人もいるでしょうが
すべての日とには当てはまらないかもですね。


4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧