注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

今無職です。 前職で精神を病んだものの辞めたくても辞められず、というか辞める気力すら起こらないほど病んでしまってそのまま惰性で続けておりました。 運良く(私

No.17 19/04/29 23:10
匿名さん8
あ+あ-

8です。


わかりますよ!
自分で自分を苦しめてるいまの状態。それは、主さんなりに今まで精一杯頑張って生きてきた経験の結果でもあるんです。もっと他に良い方法もあったかもしれない。でも、主さんにとってはそれが唯一の方法で精一杯やってきたことなんです。
自分で自分の首絞めるなんてダメだ!そんなことやめろ!
そういうことではないんです。間違ってるからと無理やりその手を引き離すということではないんですよ~。
むしろ逆です。よく頑張ったね。あれだけの状況でよくやったね。えらいね。1人でつらかったよね。そうやって自分を苦しめてしまうのも仕方ないよ。でも、そんなに頑張らなくても大丈夫なんだよ。お前はそのままでいいんだよ。そうやって自分で自分を認めて抱きしめてあげるような感覚でしょうか。

自分の価値観がガタガタと崩れていって自分が間違ってるのか..と苦しくなってしまいます。

人はみな違うんです!色々な考え方があるんですよ~。ただそれだけのことです。
その人にとってはそれが正しいことなんでしょう。でもそれが他の人にも当てはまるとは限りません。
では、主さんは周りが言ったとおりの考え方やり方ですべて通しますか?
それはある意味簡単な方法でもあるんです。自分は何も考えなくていいから。でも、それだときっと苦しくなるでしょうね。後悔するでしょうね。だって、自分の人生なのに人生の選択を他人に預けてるんですから。しかも、その他人は主さんの人生を代わってくれることはないし、責任もってくれることもありません!Aだ!と力説してたあの人でも、数年後には全く別のこと言ってることだってあるんです。Aと言われたからAを選んで、その結果失敗してしまった。でも、そんなの失敗したお前が悪いとなってしまうこともあるでしょうね。
人が言う言葉なんていい加減なんです。自分にとって都合のいいことしか人は言えないんです。主さんのことを本気で想って発言できる人ってそう多くはないと思います。
その中でも1番主さんのこと想ってる人がいるんです。誰よりも小さいころから誰よりも身近でずっと主さんのこと見てきた人がいるんです。陰で泣いたり苦しんだり1人で悩んでる時もずっとその姿を見てきた人が。そして誰よりも主さんのこと応援してる人がいるんです。

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧