注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

男っていい事ないよなー恋愛、結婚に関して。 結婚する前には挨拶、結婚指輪の用意、給料は大体の家は嫁が管理、家を買うにも男のローンの負担、借りるにも男の名義、家

No.14 19/05/16 12:36
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

そうかなあ。私は男はいいよなと思う。結婚したら仕事から帰ってくれば食事が出来ているし、服も洗濯されている。痛い思いをしなくても子供を持てる。
ちょっと家事をやれば、いい夫を演じられるしさ。
夫の親族との関係で悩むのも妻の方だと思うし。
これで同居となれば、自分が産まれた時から一緒にいる親のところに妻を住まわせるだけ。
妻の心労と比較したら、まるっきり甘ちゃんだよ。
そして自分の親が老いてくれば妻に面倒を見てもらえるし。
一般的に女の方が寿命が長いので最後は妻に看取られながら生涯を終える。
男は結婚する方が断然、得だよね。

14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧