注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

40才のパート新人さんの態度に悩んでいます。 親しくなろうと、冗談混じりに話したことが、先輩の悪口になり、お客様に迷惑をかけるので注意したことが、怒られた

No.8 19/06/22 14:34
お礼

≫4

ありがとうございます。いい年の方ですが、接客マナーもありがとう、ごめんなさいが言えない方です。上司からは接客や事務をしていた、と聞いたのですが、調子の良いときに聞くと、ずっと専業主婦だと言ってましたか、食事の用意は、実の母がするそうで...離婚して養育費が出るから生活大丈夫とか、ちょっと、言ってることと、やってる事がちぐはぐだなぁという印象でした。ご推測に驚きました!多分、いろいろ辞めてここに来た感じなんででしょう。辞めた理由は、今のこれなんでしょうね...

ただ、人を見るようで、私と同期の言うことは聞かないのです...一方、先輩や上司にはいい顔をしてます。
最初に、同期の子と一緒に新人育てて行こう!みたいに意気込んで親しげに近づいたので、二人とも舐められたようです。バカなことをしたと、後悔してます。漬け込まれました...人は怖いものですね。いろんな人がいるんですね...反省です。

上司にあと先輩にも報告しますね。毎回毎回、お客様はお怒りで帰られる...これからの売りのシーズンなのに、許せないです。全体の問題にしないとまずいと思い始めました。

ありがとうございました!



最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧