注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

「この職場にはイケメンがいないから気が楽でいい。イケメンなんていてほしくないわ。」とか言ってる女の同僚がいました。 誰とも付き合ったことのない女です。 私は

No.7 19/06/24 13:38
匿名さん7
あ+あ-

その女子社員が失礼なこと言ってるの間違いないけど。

でも、全体的にこの相談からは、主の余裕のなさしか伝わってこない。
イケてないと値踏みされたからって、マジギレしたらそれを認めてるのと同じだよ。
なんなら、ちょっとモテたい願望まで丸見えになっちゃってて恥ずかしい。
「別に惚れてくれても、俺は困らないんだぜ?…」的なね。
もうちょっと俺らにも期待してくれよ、みたいな。
本当にモテる男なら主のような対応はしないと思う。

そもそも、顔で男を決め付けるような安い女の言葉にいちいち腹立てるような器じゃダメでしょ。男としても。社会人としても。
こういう場面で被害者意識を持ったら負けだよ。

他の方も書いてるように、軽く皮肉を言ってやるとかさ。
なにも個人攻撃をされた訳ではないのだから、ここはただの戯言だと捉えて冷静にスルーする余裕が欲しいところだよね。
「男を馬鹿にしてる」って表現はシリアスすぎる。
この人なんか悩みでもあんのかな、って逆に心配になるくらいにシリアス。
「あ、やっぱり?やっぱり?分かってたけど、それ言われたらショック!!ま、そりゃそうだよねー(笑)でも、これはこれでいいでしょ?(笑)ちょっと緊張感なさすぎるかもしれないけどよろしくねー(笑)」
ってくらい冗談を言えば、その場は和むんだよ。
和ませた者勝ちなんだよ。好かれた方が勝ち。
山ちゃんと蒼井優の結婚会見、YouTubeにフルで上がってるから、あれを見て<男気>ってやつを勉強した方がいいよ。

たとえそれが本音だとしても、正しいことを言ってるとしても、日本では周りの空気をぶち壊したら終わりなんだよ。
避けられるんだよ。孤立するんだよ。皆と楽しくできない人とは誰もつるみたがらないんだよ。
結局、仕事で大事なのって「人間関係」だから。
だから、賢くやらないといけない。中身は同じでも、言葉を変えないといけない。

自分で買った喧嘩なんだから。自分で落とし前つけたら。男らしく。
このままにしてたら、誰もあなたの前で気楽なおしゃべりができなくなっちゃうよ。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧