注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

デブまっしぐらで困ってます…。 イラスト関係の仕事をしてるので座りっぱなしで動くのは家事してる時だけ、短時間でも出来るし効くような運動はないでしょうか?(

No.6 19/06/28 02:19
匿名さん6
あ+あ-

食事を質素にするしか無いです。
昭和の初めみたいに、お味噌汁、梅干し、お浸し、干物、酢の物。飲み物はお茶。間食無し。腹8分目。
こんな感じの食事にしたら、少し痩せて、太らなくなります。
お酒は、焼酎が太らないって聞きます。
お摘みは、きゅうりのぬか漬けや焼き椎茸やもずく酢、刺身こんにゃく、湯豆腐、煮物、太りにくいものをチョイス。
昭和の初めの質素なイメージで、体に良くてカロリーは低い食事内容に。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧