注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

たかられてる? ちょっとモヤモヤしているので聞いてください。 特に大人になってから 私は、何かをしてもらった時にお礼をするのが当たり前だと思ってき

No.20 19/08/01 23:27
通行人5
あ+あ-

いやー、主さん他人を信じやすいんですね。真面目な性格なんですね。
でも社交辞令は皆さんの言うとおりにされないと良いカモです。

そのオバベビーシッターさん、私なら
「いやいや、資格あるならどの年齢も慣れてますでしょー。どうしても、やむを得ず預り場所がなければお願いします。失礼します。(会釈)」位。

書のプロも。へぇー、お金取ってる割には‥と思ってしまう人たまにいらっしゃいます。老眼かな笑‥とか失礼な事思ったり。

正直、そのママ友さんも、値段をわざわざ言う??プライド高っ!と思ってしまいました。

私はどうしても、すぐ人を疑います。笑

これはこれで友達少ないですが害は少ないです。

すみません、主さんが欲しい解答でなくて。

そういえば、もう読んでいたらすみません。
著者を忘れましたが本でタイトル「女性の品格」で他にも⚪️⚪️の品格シリーズを書いた確か関東育ちの先生で関東の考え方も入っていて偏ってましたが参考になると思いますよ。

20回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧