注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

たかられてる? ちょっとモヤモヤしているので聞いてください。 特に大人になってから 私は、何かをしてもらった時にお礼をするのが当たり前だと思ってき

No.6 19/08/01 19:47
悩める人6 ( 34 ♀ )
あ+あ-

主です。
上手く表示されなかったらごめんなさい。

皆様、𠮟咤激励ありがとうございます。

ふっかけてきているのかもしれませんが
ベビーシッターは時給@@@円はもらっている
命名書は一枚一万円からだと相手が仰っているものと同等額のお礼をしてきました。

お礼は、どれもその方々のことを思ってしたプレゼントです。
感謝の気持ちを形にしてきたつもりで
喜んでもらえればそれだけでうれしいのです。
しかし、追撃されると、とても図々しいな。
この方々とお付き合いできないな
と思ってしまうのです。

こういう方々の要求は際限がないのですね。

私は都内在住の34歳自営業・2人の子持ちです。
主人は一般の勤め人です。
そんなにハイソな世界に住んでいるとは思っていませんが…。

私はやりすぎだったのでしょうか
私の考えはおかしいのでしょうか

相手に喜んでもらいたかっただけなのですが、
私の感覚がずれているのかもしれません
皆様でしたら、これくらいでこれくらいのお礼をするなど、目安を教えていただけますでしょうか?
どうか、今後の人間関係を潤滑にさせたいので、ご教示お願い致します

6回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧