注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

父親が70歳を迎え、若々しい人間性の人格もありつつも、どこのど田舎の浮浪者みたいな老人かと思うほどの風貌、話しかける言葉になってきていて、本当に正直誰?って感じ

No.8 19/08/13 22:34
お礼

≫4

親の介護、考えます。いま、祖母が介護施設(介護付き有料老人ホーム)でお世話になっていて、両親も私も世話をしつつの生活なので、両親にもいずれこのときがくるのだなというのは、身につまされています。
今年の誕生日で36歳になります。
仕事、結婚、親の介護、親戚との関係など、悩ましいことが解決されず時間だけが流れていってしまっています。

私としては、素直に感謝の気持ちを伝えられるよう早めにひとりだちして、両親にも幸せを感じてもらいたいです。

とはいえ、両親、特に父親の下の世話の介護が恐怖です。。。(T_T)

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧