注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行

帰省中、孫の数で競い合う田舎の人達に何だかうんざりしていまいました。 一人もいない人に対しては可哀想みたいな同情の眼差し。 うちの母もそのうちの一人で、

No.1 19/08/21 09:34
おばかさん1
あ+あ-

昔はそれが常識だったのです。
今は違うけど、あなただって常識だと長年思ってたことを自分よりよほど年下にそうじゃないと言われて簡単に受け入れられないでしょ
すでに子供を産めと言われて聞く耳もちませんよね。
人を変えようとせず、自分の受け入れ方を変えるしかない。
今はそうじゃないというのもまたあなたの常識なんですよ。

最初
1回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧