注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

先に籍を入れて、後日結婚式を挙げる夫婦。 夫側の仲人が、結納返しに指定のカタログから時計を買わせようとする、結婚式の映像を撮るのに自分の会社を使うように言って

No.3 19/09/27 08:58
お礼

>1
ご回答ありがとうございます。
成立させた結婚なのに、相手の家に悪口を吹き込む…
驚きました。
今は静観していますが、実害が出るようなら第3者に入ってもらうことも検討中です。

>2
ご回答ありがとうございます。
ややこしくて申し訳ありません。

夫側と嫁側とそれぞれに仲人がいます。
嫁仲人は夫仲人に、結納金の使い方はその家それぞれ、嫁側に商売をしないようにと何度も釘を刺してます。

夫側も嫁側も特に風習などは無く、結納返しは何がいいか、ビデオ撮影はどこに頼むか、家具の有無も最終的には夫婦で決めました。
結納金は2人の将来の為にと、貯金させてもらってます。
夫も、夫仲人と親にその旨は伝えていますが、逆に嫁側に言いくるめられていると聞く耳を持ってもらえない状態です。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧