注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

本当に長文になりますので箇条書きになります。お許し下さい。 私の兄28歳が今年ひき逃げ(幸いにも被害者の方はお怪我なく『示談でいいです』と言われる)但し警察に

No.4 19/10/30 20:35
匿名さん4
あ+あ-

一般的に。
ですが、あなたの家庭は完全におかしいと思います。

実父の行為事態も軽蔑どころか事件ものですよ。
お兄さんへの暴力、あなたへの性的虐待は処罰に値します。

しかし今問題なのは、すべてが継父の支配のもとにあることです。

家族とは支配ではありません。

お母さんは継父を愛しているのですか?
お母さんはお兄さんへ厳しい事を言っているようですが、お母さんはあなた方3人のお子さんとはどんな関係ですか?
お母さんが暴力を受けないために、継父にしたがっていることを知っているのですか?
また弟さんは未成年ですか?

私はその継父さんからみんな離れた方がいいと思います。

継父さんに学校行かせてもらったと言いますが、お母さんやあなた方がかなり犠牲を払っていますから、感謝などしなくてもいいと思いますよ。

父親が居なくても、いいじゃないですか。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧