注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

生理痛についてです。不快になる方はお避けください。 受診するほどの痛みとはどれくらいなのでしょうか。 自分も受診しようかと何度か思ったことはあるのですが

No.1 19/11/18 13:01
匿名さん1
あ+あ-

普通、生理とは痛みがないものだと、漢方に詳しい薬剤師が言っていました。
生理痛がある時点で異常なんだそうです。
わたしはお血というタイプで、血の塊が出て行く時に痛みが出る、
要するに血の巡りが悪くて固まってしまうから痛いタイプなのですが、
薬を飲んだら絶好調の月もあれば、薬を飲んでも温めても駄目な月もあり、
基本的に薬を飲まないと、仕事は危険信号という感じです。
ただ受けに行きましたけど、特に腫瘍もありませんね、痛み止めだけ処方しますね、
それともピル使います?お任せしますよ?みたいな流れでした。
ピルは管理が面倒なのと高いので、痛み止めで済ませています。
内診とかもなく、血液検査だけで私みたいに腫瘍がない人は終わりますし、
腫瘍がある人はそこで引っ掛かって早期発見にもつながります。
頻繁に薬がないと痛いと思う時点で、一度くらい健診に行ってみた方がいいと思いますよ。
重症になる前に行った方が、医療費の削減にもつながりますから、
でも私より大変な人もいるし、なんて思わなくていいんですよ。
お大事にしてくださいね。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧