注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

パニック障害が辛いです。 見てくださりありがとうございます。 私は20代後半、専業主婦です。 20歳のころ、初めてパニック発作が起き、心療内科へ通いま

No.6 19/11/30 22:06
お礼

≫3

お返事ありがとうございます。

二人目、確かにそうかもしれません。
そろそろ欲しいかも、と思っても一人目の時、長い陣痛を乗り越え最終的に帝王切開になってしまい、寝てない状態での手術中と、術後の体が動かせず水も飲めず激痛のせいで2回発作を起こしてしまったことが気がかりで、出産時にまた発作を起こしたらどうしよう?またあの痛みと恐怖我慢できるかな?という不安が頭にありました。
それが引き金となってしまったのかもしれませんね…

鍼灸師をなさっていたのですね。
ご自身で治されたなんてすごいです!
私も鍼試してみたいです。
早く治し普通に生活したいです…!

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧