注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

通信高校1年です。友達が全くいません。友達が欲しいです。Instagramのフォロワーも50人位しかいないです。本当に一人の時間が長くて涙が出てきます。基本外に

No.2 19/12/06 13:43
匿名さん2
あ+あ-

通信制に通った時点で、そのことはわかっていたはずでは…。通信制は自分のペースで自分のしなくてはならないことができる代わりに、対人関係を築くという点では普通の学校より遥かに劣ります。なぜなら通信制なら、嫌な人間とは一切関わらなくていいから。学校だと、多少気が合わなくても周りの空気や人間関係をみながら、自分もそれに合わせなくてはなりません。そういった環境にないのですから、自分で自分の居場所を見つけていかないとなりません。朝起きれない病気とのことですが、夜は起きていられますか?通信制なら夜間でしょうか。起きている時間に短時間でアルバイトをしてみたり、ボランティアに参加してみたり、積極的に社会に溶け込む努力をしないと、友人もできません。家の中にいても仕方ないです。変わりたいと思える今がチャンスです。少し外に出てみませんか。とても勇気がいることと思います。それでも、まだ「友達がほしいな、一人が辛いな」と思えるのなら、あなたはまだ変わっていけると思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧