注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

みなさんは異性との出会いってどうされてますか? 婚活パーティーに行けば、単純に異性との出会いはたくさんありますが、でも良いなと思う相手もいなければ、先につ

No.32 19/12/18 22:11
お礼

≫24

8さん、ありがとうございます。
病気を乗り越えて、ようやく私自身もいま幸せだなって思えるようになりましたが、やっぱり好きな人ができるとまたさらに違いますかね!?
今までは自分のことで精一杯という感じでした。でも病気を乗り越えたことがきっかけで色々と余裕が出てきて、いま幸せだなって感じられるようになったところですが、やっぱり好きな人がいればさらに幸せ感じられますかね!?
病気をの声り越えられたのもたくさんの優しい人の支えがあったおかげでした。でも、病気になったきっかけも人間関係でしたし、世の中そういう人ばかりではありません。ここの掲示板利用してても、ただ相手を責めたいだけの人も少なからずいるし、悩んで誰かに助けてもらいたい、相談したりという想いで投稿しても、余計に傷ついたり嫌思いすることもあります。だから、人が嫌いというか怖いなって思いもあるんです。恋愛するとお互いの距離が近くなるし、それでより幸せを感じられることもあるけど、一方で親しいがゆえに余計に傷つくこともあるし、素の自分をすべて見透かされることが怖いって想いもあるんだと思うんです。恋愛できない一方で、恋愛したくない自分もどこかにいるのかなって。そのブレーキが人を好きになれない要因にもつながってるのかなって。
でも、8さんの話を聞いて、それでも前進んでみたい!って思えました!
ほんとありがとうございます。

32回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧