注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

6歳の息子が携帯をテレビの画面に思いっきりぶつけました。 テーブルに置いてある…

回答4 + お礼0  HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
19/12/25 23:30(最終更新日時)

6歳の息子が携帯をテレビの画面に思いっきりぶつけました。
テーブルに置いてあるお茶をわざとこぼそうとして
思わず
いい加減にしなさいよ!あんたは
何をやってるんだ!と叱りました。

こうなる原因は
買い忘れた生姜を買いに行こうと
息子に言ったんです
すると
嫌だ嫌だ!と

息子の好きな鯖の煮付けを作るには生姜がいるし
行くよ〜と
するといきなり怒り出して
嫌行かない食べないと

涙ポロポロ流しながら
俺はやってない
透明人間がやったんだと

本当イライラしてお前は何を言ってるんだ!いい加減にしろ

言い合いになりました

どうしていいかわからず
泣けちゃいました

息子に対して怒った事に
先まで笑ってたのに
涙ポロポロ流してる息子

泣く息子に対し
お前なんか待っとれ!来るな!と
置いて行こうとした自分に対して
後悔して
泣きながら追いかけて来る
そのあと手を繋いでスーパーに行ったけど
自分自身にイライラがおさまらない

帰ったら
ごめんねって謝ってくれた
母ちゃんもごめんね
悲しい気持ちになるんだよと伝えた

ずっとモヤモヤしてて
幼稚園の先生に相談した
反抗期かなあ
反抗期って誰にでもあるからね
ない方が心配なんだよと
色々話してくれました
私は自分の親に親らしいことしてもらった記憶がなくて
こうなったらどうしていいかわからなくなって
息子を怒鳴りつけた事に申し訳なくて
自分と同じ思いをさせたくない気持ちだけでやってきて
と話しているうちに泣きながら
私は親失格
親にむいてないんじゃないかと
不安になってきて
と、
なんか泣きながら先生に話してました。

新学期どんな顔して
会えばいいのか
話を聞くぐらいしかできませんが
いくらでも話聞きますから
大丈夫ですよ
って
最近ストレスがたまって
イライラしっぱなし
旦那も休みないし
頼れる人いないし

普段息子を、怒ることも滅多にない
息子も普段いい子だと思う

しかし人前でモジモジする性格
内気な性格
私に似てるから余計にイライラしちゃう

幼稚園では仲の良いグループに入って
幼稚園は大好きな子
私は親にむいてなかった
今更こんな事言っても仕方ない

旦那は忙しいけど
居るときは息子と仲が良い
いつもじゃれあって遊んでる
叱り飛ばす事もあるが
息子が悪いことをした時だけ
それでも仲は良い親子
なんでだろ
たまにしかいない旦那
なのに

なんか疲れちゃう





No.2974347 19/12/25 17:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧