注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

聖書や宗教の勧誘かもしれない出来事で悩んでいます。 街を歩いていると、海外と日本の違いについてコラムを書いているという女性に声をかけられました。お話してい

No.5 20/01/17 16:38
主婦さん5
あ+あ-

勧誘っぽいですね。

主さんは、そこまでして聖書について学びたいですか?
他の方も仰っていますが、聖書について学ぶならやはり先ずは教会だと思います。
自己啓発に使う人もいるのかもしれませんが、やはり聖書はキリスト教徒がキリスト教徒のために書いたものだと思います。
そこに書かれているのはキリスト教的世界観とキリスト教的視点です。

また、聖書を自己啓発に使うなら、先ずは自分で読み込んで自分なりの解釈を持つことだと思います。
何も知らない段階でセミナーなどに参加するのは、危険です。
セミナーで語られるのは、主催者側の解釈、考え方です。
予備知識がないと、そこに曲解やこじつけ、誘導や洗脳があっても気付けません。
主さんは、主催者や講師や参加者の言うことを鵜呑みにしない自信はありますか?

彼女に、そこまで深く知りたいわけではない、先ずは自分で読んでみる、と言って、それでも今まで通りの付き合いが出来るかどうかです。
今後その話を持ち出さず今まで通りの付き合いが続くなら、彼女は友達と思っていいでしょう。
もししつこく誘ったり素っ気なくなったりしたら、やはり勧誘目的だったのでしょう。

私は、あまり深入りしない方がいいと思います。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧