注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

結婚式の彼氏側の招待客についてモヤモヤしています。 大学の同級生と今年の夏に結…

回答4 + お礼0  HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
20/02/24 16:52(最終更新日時)

結婚式の彼氏側の招待客についてモヤモヤしています。
大学の同級生と今年の夏に結婚することになりました。同級生なので、お互いに呼ぶ大学時代の友人は顔見知りが多いのですが、彼が呼ぶ大学時代の女友達についてモヤモヤしています。
私の友人は今年出産した友人が多いので、招待する際に、産まれたばかりだけど招待しても大丈夫かどうか聞いてから招待しました。
みんな、結婚式があると聞いたときに、旦那さんや親に頼んだから大丈夫だよ、と了承してくれました。
ただ、彼が呼ぶ大学時代の女友達も、昨年出産したばかりらしく、その子は新生児を連れてくる予定だと、この間知りました。
その女友達が来ること自体は、彼が親しくしていたので全く問題ないのですが、彼女だけ新生児を連れてくることにモヤモヤしてしまっています。
私の友人たちも、もしかしたら連れてきたいのに遠慮して預けて来てくれてるのかもしれないのに、もっと言えば、式場のキャパの関係上、親戚にも小さい子どもがいるけど、親だけ呼ぶようにしたのに、彼女だけ連れてきたら、連れて来てよかったの?とならないだろうかなど勝手な憶測ですが、悩んでいます。
自分でも自分の感情が上手く整理できずにいます。単純に、自分がその女友達を好ましく思っていないのか、もしくは知らない子どもが式に来るのが嫌なのかなど、自分では意識してなくても、もしかしたら心の中でそう思ってるのかなぁと、もしそうなら自分のワガママだから、彼に連れてくるのを断ってもらうのも、間違っている気がするし、とぐるぐる悩んで、何も言えずにいます。
なので、みなさまの客観的なご意見が頂きたいです。

No.3010035 20/02/24 12:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧