注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

結婚式の彼氏側の招待客についてモヤモヤしています。 大学の同級生と今年の夏に結婚することになりました。同級生なので、お互いに呼ぶ大学時代の友人は顔見知りが多い

No.4 20/02/24 16:52
匿名さん4
あ+あ-

あなたが思うことは最もな事です、気持ちはわかるわ。

基本的に身内でない限り、赤ちゃん連れて結婚式(披露宴)に出席って失礼だと思います。

しかも、職場の人でない限り、友人席に異性がいるのも抵抗感ありですね。
ま、これは感じ方色々個人差あるだろうけど、私は嫌だわ。

正直、途中でギャーギャー泣かれたらどうするつもりなのか?
席を退席しやすいようにドア付近にするか、でもそれも難しい場合が多いです。

普通は呼ばれる方がそこまでを考えて、預けて出席か預けられない場合は欠席、にしますよ。
その友人は常識がないし、あなた方新郎新婦に対する配慮が無さすぎだと思います。

どこまで諸々が決まっているのかわかりませんが、あなたが思っていることを早く彼に話した方がいいと思います。

じゃないと後悔しますよ。






最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧