注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

特養ではなく、サ高住で働いています。 年齢53、まだ働いて5年目です。 精神的ダメージ受けて、落ち込んでいます 要介護2の88才女性ですが、私だけ怒って怒

No.9 20/03/05 01:04
アドバイザーさん7 ( ♂ )
あ+あ-

…続き
教訓
・この体験がなかったら、お年寄りに嫌われる職員のつらさがわからなかったと思う。ただ「かわいそうに。おれじゃなくてよかった」と他人事みたいに考えたと思う。そのつらさを抱えた人を今度は僕が助けたい
・よく5年も耐えたなと我ながら驚く。もし辞めたら辞めグセがついて転々としてたかもしれない。とにかく働いて何かして食っていかなければ生きていけないから職場にしがみついてた感じ。
何度辞めようか考えたが、相談、信頼できるスタッフや友人がいたから辞めずにこれたことを思う

相談者さん。
どうか無理しないで下さい
僕は経験談を書きましたが、これはレアで稀な成功例
僕の真似はしなくていいので、相談者さんの健康が大切だから、もしメンタルが折れそうだったり病気になりそうであれば離職はやむを得ません
周りのスタッフは親身に助けてくれそうですか
僕はもしかしたら他のスタッフから(C君が出勤時は私がAの対応をしなければならない。しなくてもいいことまでやらされる)と思われてたかもしれない。

・他のスタッフも一時期嫌われてるのを目にしたことがある
他のスタッフは、テクニカル的に「だから何? へえ~、それで? それがどうかしたん? だから何ですか」とAが言葉に詰まるような返答をしてたり、別の人は例えば罵倒されると、「わあ~、うれしい、もっと言って~」と開き直って返してた
おれは浅はかで、そこまでは頭が回らなかった
・「受容」より「相性」。相性が上手く行く人とは上手く行く。合わない人とは本当、合わない
相手を受け入れようとしても相手がその気になってなければ無意味。職員にお年寄りのこの人がファン、という感情を持つように、お年寄りにも職員のこの人がいいというファンがいる
繰り返すが合わない人とは合わない
・介護職は…お年寄りとスタッフの二つの人間関係で悩まされる。人対人だから。人対モノなら悩まなくて済むが。
・いいこともヤなことも長続きしません
気休めにしかならないけど、88歳要介護度2ならもう永くないと思うし、24時間365日悩まされてるわけじゃないでしょう?
僕は趣味で発散してました
夜勤明けや休日はそのまま旅行行ったり、ある歌手のライブ行ったり、映画見に行ったり、踊りの稽古に行ったりしてました

…続く

9回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧