注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

わがままってめっちゃ言われます。 自分でも治せません。 右左どっち言ったって叩かれます。 悪口言われます。 どうしていいかもう分かりません。 なんなら

No.7 20/03/04 18:05
匿名さん7
あ+あ-

>右左どっち言ったって叩かれます。

右か左かどっちか…と言う自分の事しか言わないからでしょ。

「そうしよう」
「それでいいよ」
「アナタの好きな方はどっち?」
「アナタの好きな方でいいよ」

と言う言葉とかはないのかな?

意味わからないのは自分の辞書に自分がどっちかの右か左しかなくてそれらの言葉がないからだし、自分の頭も目もそれ以外に向いてないからでしょ。
それをまるで相手が悪いかみたいに思ったり言ったり黙って無視したりしてるのなら…そりゃなんか言われる…

なので、まずは自分がどうしたいかを先に出してしまって優先するのではなくて、どうすると上手くいくかを考える事を優先して、発言や態度は相手の気を悪くしないのを出す事を先に持ってくる方がいいと思います。

自分の事しか言わない。自分の事だけ優先する。結局自分の方を優先する。そしてそうじゃないと拗ねる・怒る・機嫌を悪くして黙って無視する…とかすると、そりゃ相手の気分は最悪になる。

なのでそれの逆をすればいい。

相手はどうかを聞く。自分の事より相手の事を重んじる発言をする。結局どうするかでは相手の方を優先してあげて選ぶ。
思った様にならないからといって拗ねない、怒らない、機嫌悪くして黙ったり無視したりしない。

って事すればいいだけ。



7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧