注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

親と喧嘩した。「部屋でスマホで映画見ちゃダメ」「リビングでもテレビを一日中見ちゃダメ」これ言われただけ。理由は簡単、「引きこもりになるから」 別にテレビを1日

No.14 20/03/14 21:14
お礼

≫9

はい、私も同意見です。
Twitterでも今までゲームを規制されていた人間が社会人になって部屋を埋めるほどゲームを買い占めて今まで抑圧されていた分やり込んでいた話を聞いた事があります。
実際、私もあれだけゲームやスマホ制限されても結局部屋で隠れながらやって、重度のゲーム依存になり成績はほぼ最下位でした。散々勉強しろと言われてもやる気が起きなかったのですがある日自分で危機感を感じ必死に勉強し、クラスではかなりの上位に位置しました。
結局は、親の規制なんて無意味なんです。貴方のお子さんが何歳なのか分かりませんが、厳しくしすぎず度が過ぎていたら注意するくらいが良いと思います。恐らく大人になるたにつれ自分で調整し始める筈だと思いますよ。
私もまだ子供なので正確なアドバイスは出来ませんが…

14回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧