注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

妻がインフルエンザに罹り一昨日の夜から高熱を出してました。うちには4ヶ月の息子がいますが、申し訳ないと思いつつ仕事に行きました。(半休とろうかと言ったら妻の方か

No.61 20/03/24 14:15
匿名さん61
あ+あ-

>チューハイ一本じゃ酔わないと言ってもそういう問題じゃないと?他にも不満があったみたいです。

まだ幼い子供の面倒をみる(安全を守る)事や病気の妻の面倒をみる事って…

車の運転と同じように「軽く考えると良くない」事ですよね…

むしろ車の運転で失敗して轢いちゃったりするのは極端に言えば赤の他人ですが…今回はもしもの時に犠牲になるのは可愛い我が子であり奥さんがとても大事に思ってる”我が子であり身内”ですよね…

それなのに「チューハイ一本じゃ酔わないよ〜」って主は言ってるわけです。

物事軽く見過ぎ…

他人に迷惑をかける車の運転ですら「チューハイ一本じゃ酔わないよ〜」っていう言い訳は効きません。

物事軽く見過ぎ…

そーいうトコですよ、そーいうトコ。

呆れられて「こいつダメだわ…」って思われるの。

61回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧