注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

こんにちは。 離婚して5年になり、6歳の娘が1人います。 娘に辛く当たってしまいます。 保育園から18時30に帰宅し、寝るまでのたった数時間…なんで優しく

No.1 20/03/24 13:47
匿名さん1
あ+あ-

うわ~、お子さん可哀想! でも主さんも辛いんだよね。どうしようもない時ってあるよ。

私の場合は夫に頼んだ。「ゴメン、私、今この子を可愛いと思えない」って。私は半年くらい下の子が嫌いだったんだけど、距離を置いているうちに収まった。主さんに必要なのはそういう逃げ場だと思う。事件が起きる前に祖父母や友達やご近所さんや元夫を交えることで、二人っきりで煮詰まるのを回避しよう。

それとお子さんが嘘を吐くのは、嘘をつかなきゃいけない状況があるからだよ。禁止するから隠れてする。除菌スプレーとかお母さんの洗顔とか、子どもはいろいろ触ってみたいものだよ。子どもは好奇心の塊だもん。無駄なことでもやってみたいんだよ。ジュースは多すぎるのかな。うちもお残しは許さないけど、食べ物に手を付ける前に減らせばOKだし、足りなければお代わりもOK。私も子どもに嘘を吐かれるのが許せないので、できるだけそういう風にしていたよ。したいことがあれば言いやすいような環境を作るのも大事。まー、それでも小学生の間はチラホラ嘘を吐くんだけどね。

主さんの気持ちはすごく分かるよ。分かるけど、お子さんが可哀想だ。援軍を呼ぶのと、主さんのやり方を少し変えよう。もっと頑張るんじゃなくて、頑張り方を変えるんだよ。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧