注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

休憩時間が凄く嫌というか苦痛です。 今の職場に入って一年ちょっと過ぎましたが、なかなか親しく話せる人、相談とか話せる人はできません。 女性ばかりの23人くら

No.5 20/03/27 21:54
お礼

皆さん、ありがとうございます。
共感してもらえた事でとても嬉しく思います。
私も同じで、輪に入って行き、シーンとしても嫌だし、和気あいあいとは話せないので気を使うし気まずい感じになると思うのでそれが嫌で入っていけません。
話を聞いてると、プライベートな話をしてるのがたまに聞こえてくるので、そんな話に仲良くないしやはり入っていけないです。
人見知りもするので。
誰かと親しく話したいけどなかなか。
もう仲良い輪が出来上がってるから難しいですね。
輪に入っていくのもちょっとの勇気だとも思うけど、気まずくなるのがね。。
やっぱり皆、気の知れた人と会話した方が楽だし楽しいし、私に声もかけてこない。寂しいですね。
一人でも割り切るしかないですね

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧