注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

最近どんなことにも、すぐにカッとなりやすくイライラしてしまいます。 カッとして、物に当たったり誰もいないところで暴言はいたり、こんなことしたくないのに。と責め

No.6 20/04/05 21:46
お礼

≫5

ありがとうございます。とても優しいお方ですね、ちょっと涙がでました。
なにもできなくて、寝ても起きてても嫌なことで頭がいっぱいになっています。
お仕事は今年で2年目になります。
職場は部署がいくつかありまして、嫌なことは自分の部署外の上司の人が苦手なのです。男性です。

入社時に、会社には食堂がありまして、そこで私はパートの女性に誘われて一緒に食事することになったのですが、その隣に上記の男性と他にその男性と同じ部署の方々も一緒に食事していました。
すると、その男性は睨んできたり私だけ省いて会話しないようにしたり、
目の前で悪口を言われたこともありました。自分はこの会社のことをなんでも知ってるんだぞ、新人のお前はなにも知らないだろ。というような態度をして、その圧に押されてストレスを感じそこへいくと茶碗の手が震えて食事がまともにできなくなり、私は食堂へは二度と行かないようにしています。

それでも、その男性を除いた他のひとたちは、入社時のときから親切な人が多くて助かっていることもあるのです。

おそらく、その男性の態度は変わらないだろうしたまに自分の部署へ仕事で用があって来るのですが、姿をみるだけで凄く嫌で苦手なのです。仕事だから嫌とかそういうのは抜きにして常識的な態度はとらなくてはいけないのですが..
そういっただれにでもあって
他人からしたらちっぽけな悩みなんだろうとおもいます。
そう思って我慢しています。
苦手な相手を前にしても、その人より下だから取り繕わなければならないし
挨拶は常識だからきちんとするし、
人として社会人としての態度をわきまえて仕事には向き合っています。

でも嫌な人は嫌なんです。
そう書いて自分を納得させて、向き合うしかありません。

6回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧