注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

女性はとにかく子供を産むだけ産んで、あとは子供をみんなまとめて子供を育てたい大人が働く施設に渡す仕組みを作れば、女性は産後のことなど一切気にせず、独身だから子な

No.48 20/05/05 23:43
匿名さん47
あ+あ-

そんなことより
本当に少子化食い止めるなら

妊娠や出産、その後の子育てへの援助金を増やすのと
養子縁組へのサポートをもっと増やす
これだけでかなり出生率も虐待も減るよ?
虐待は金がない家で起きやすいからね。


あと女性だけに絞ってるけど、
男同士のパートナーへの養子縁組サポートや、

男でも妊娠出産できるように医療発展への援助で良いともうなあ、



子供を施設に集めて育てる金も国の負担なら、ますます税金上がるね...
ますます犯罪増えそうだね...


スレ主の考えはいまの日本や世界の状態や医療、サポート体制を詳しく知らない
昭和の考えがすごいね。

最新
48回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧