注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

コロナ自粛はもう解除も必要か、生活追い詰められて犯罪に手を染める人や、自殺。 コロナよりこっちが増えてきてないか? 。コロナが怖いなら皆気をつけるだろう。

No.32 20/05/06 23:37
匿名さん32 ( ♂ )
あ+あ-

私は政府は出来ることはやってると思う人間だけど。
まず、出口戦略を示さないことについて、地域差がある中で日本全体の基準は無理、期間についてもあまりに長期だともう耐えられない、片やみんなの都合に合わせて短期の出口はリスク的に難しい、疫学や統計の専門家が未知の事態で先の展望が読めない(最初も専門家は若い人にはかからないとか先走って失敗してる)、この状況の中で出口戦略としてゴールを示せとか無理でしょ。
専門家も無理なのに政治家が専門家が読めないみたいなので私の私見を言いますとか言えるはずもなし。
地域別であればまだ疫学や統計解析も規模的に日本全体より容易だろう。
後、苦しんでる人のために税金投入やそのためのやむを得ない増税には賛成だから国民のそういう声をマスコミには届けてもらいたい。自分達は何も身を切らないけど金寄越せは無理。普段税金払ってるのはわかるが、その恩恵も普段からきちんと受けてる。有事に余分に金を要求するのであればその分の補填財源も必要。
専門家が不明といってもオレ達が安心できる出口戦略示せ、今後増税したら許さないが今金はくれ、なんて我儘ばかりは通らない。

32回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧