注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

31歳女、第1子妊娠中です。 40歳主人とマイホームを購入しました。 結婚当初から義理さんが要介護で離れた所から心配していました。 この度、我が家で引

No.37 20/05/19 21:59
匿名さん37
あ+あ-

脅してはなく私の母の体験を書きますね
私の母は妹を妊娠中に再婚相手の父親の介護をすることになったけど
頭はボケてるけど動ける分かなり大変でした
目を離した隙にどっかに行ってしまう、持ち物全てに名前、連絡先が書いてあったから警察に連れられて帰ってくることはしょっちゅう
ボケていても男として性欲はあるのでエロ本を買い込んで一人でやってる事もあるし、やった後放置されていて片付けるのは母の役目
汚い話おしっこ、うんちが垂れ流し状態なのもよくある
おむつをしても自分で脱いじゃって壁にうんちをつけてることもありました。
大の大人をお風呂に入れるのも、オムツを変えるのもかなり大変
母は疲れとストレスで1人を流産、妹は早産とかなり大変でした
旦那は帰りが遅く何も面倒見ないし、出来事を伝えても俺の親はそんなことはしない、おまえがちゃんと面倒を見ない と何度も言われてました

財産分与の前にもう一度話し合い施設に預ける方向に持っていった方が主さん、産まれてくるお子さんの為には1番いいですよ
3分の1もらってもはっきり言ってなんの役にもたたないぐらいですよ

37回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧