注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

子供に愛情が通じない。食事や、躾、好きなものなど、遊び相手。勉強なども見てます。とにかく自分なりに出来ることをしてきたし、旦那より子供で生きています。友達とも疎

No.5 20/05/27 16:34
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )
あ+あ-

お子さまの年齢や伝わらないなと思った例などを挙げてくださると、レス者ももう少し絞った回答が出来るのではないでしょうか。

また、私自身も含め多くの母親は子どものために生きていると思います。
ご自身の地元や近隣の地域で生活していない限り、どうしても学生時代の友人は疎遠になると思います。私も、地元とは新幹線の距離なので高校時代の友達と五年振りに再会しました。
その代わり(?)子どものお母さんとの関わりが増えたりするものなのでは。

主さんはどういった状況で今のお気持ちになっていらっしゃるのかな。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧