注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

中2女子です。私は中1の頃に友達からハブられたり、LINEで喧嘩してしまい、 なぜか友達のネッ友からたくさんの悪口を言われました。「うざい」「死んだほうがいい

No.1 20/06/02 19:44
匿名さん1
あ+あ-

私が学生時代の時にはネットやLINEなどがなかった時代なので、今の学生さんは本当に大変な中日々の学校生活を送られているのだと思います。便利にはなりましたが上手く付き合っていかないと生きづらさも出て来たりしますね。読ませていただきましたが、自分を責める事はもぅやめましょう。自分に原因があると分かっているのならきちんとそこは改めて、後は自分を大切にしながら友達も大切にして、今はあなたが誘ってみるのも良いかもですね。それでもし断られても白黒つけずに今はこういう時期なんだなぁと少し心を落ち着かせて客観的に眺めてみましょう。その友達には態度が冷たいと言う事もなかなか伝えにくいと思うので、聞けない中であなたが悩んでしまうのはあなたにとっても精神的にもしんどいし友達との雰囲気も悪くなるなど悪循環に陥ってしまいます。気にしないようにするのは難しいですが、物事には時期と言うものがありその中で色々と悩み苦しみやがては行動を起こ
して解決結論が出るようになっています。
今は急がずに自分を責めずに学生生活を送っていって下さい。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧