注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

お菓子を食べ過ぎてしまいます。 3食ちゃんと食べていても、お菓子食べないと気が…

回答2 + お礼0  HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
20/07/07 00:55(最終更新日時)

お菓子を食べ過ぎてしまいます。
3食ちゃんと食べていても、お菓子食べないと気が済まないし、
何も食べてなくても、お菓子だけ食べたら満足します。

ジュースは苦手で飲めないのですが、お菓子を大量に食べたくなります。
買わなければいいのですが、食べないとイライラして暴れたくなるというか、むず痒いというか、安定な精神を維持できなくて、家にお菓子がなければ買いに行ってしまいます。

我慢しなきゃとは思うのです。
耐えてはみるものの、せいぜい1時間。
我慢しきれないです。
思考を変えさせるため何かやっても、イライラが止まりません。

それで結局お菓子食べて、
今日なんか、1,2時間で、
カラムーチョ1袋,カステラ4カット分,コアラのマーチ,プチクマのクッキー,チョコモナカジャンボ を平らげました。

正直かなり満足しています。
でも隅で罪悪感があります。
でもどっちか言うと幸せです。

それでも本当はドカ食いなんかしたくないです。
痩せたくて最近ちょっと頑張って食べる量を少なめにしているのに、代わりにお菓子じゃ元も子もないです。
元々お菓子を食べることは少なくて、3食が男勝りって感じで食べていたので、3食を極端に少なくしているわけでもないんです。

でも最近お菓子食べないと気が済まなくて。
どうすればいいのでしょうか。
食べて満足出来るけど、痩せたいです。

No.3095999 20/07/06 23:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧